News 注目情報
  • キンドルで販売した『目の保養本』が新着総合1位を獲得しました。

  • プロデュース本パロディ本『ブランド人になるな』がSNSバズでヒットしました!

  • 2016年、SEIYUの衣料コーナーで爆笑ピクトコラボTシャツが販売されました!

  • 2014年LINEスタンプ第2位!10万ダウンロード突破しました!

<This Aritcle Title>

<人に任せられない人の特徴>貧乏性?成功体質?長所と短所について

tani-channel-com  2016年4月24日

2016-022-00

人に任せられないという貧乏性

人に任せられないという性格はあまりオススメしません。
自分がまったくのその通りで、どれぐらい任せられないかというと、書籍のクレジットが全部自分になるという出版業界の人からすれば、かなり驚きのことをやるくらい重症です。
自分は会社員時代にシステム開発会社でWebデザイナーをやっていたのですが、その時に「調べまくれば、問題は解決する」的な行動体質を吸収してしまったのも人に任せられない性格を助長してしまいました。下手な質問は人に聞いてはいけないという思いが常に働いてしまいます。
超一流の人ほどストイックに打ち込めないものの、物事に対して取り組めるという行動体質なのも良くないのかもしれません。
小学生~大学生まで野球部で、一社目が教育系ブラック企業だったので、どんな物事に対してもある程度の努力を投資することができます。
あとは倹約する癖があったのも人に任せられない性格を加速させたと思います。
新卒後の会社では手取りが20万円で、月10万円ほどは貯金していました。
ただし、そのおかげで、技術を学ぶことに投資でき、一気に独立、出版、タイアップ、会社設立、メディア出演など駆け抜けることができました。
人に任せないので、あらゆることと自分で向き合うんで、スキルはとにかく身に付きます。
そして、いろんな種類の仕事が舞い込みます。マルチに活動できます。
インタビューしてライティングすることもあれば、インタビューされてその出演料でお金を貰うこともあります。
自分でWebサイトを作り、その運営で広告費を稼ぐこともあれば、他社のWebサイトを作り、制作費で稼ぐこともあります。
ただ、人に任せられない性格は結構ヤバいと思います。
それは「コイツを助けたい」というようなオーラや雰囲気が出ないことです。
人に任せられない人が心身とも調子がかなり悪かったとしても、他の人の調子がちょっと悪いときの方が、調子が悪そうに見えることが結構あるようです。
おそらくどんな窮地からでも自分で這い上がろうと、頭で策を練ったりしているようなことが、表情やしぐさに出ているのだと思います。

本当に人に任せられない人は「タダ」では頼めない

2016-022-01
最近は人にだいぶ頼めるようになりました。
でも、無料で頼みごとをすることは、あまりないかもしれません。
というか、独立して、一人で仕事をしていると、仕事とプライベートの区切りがくっきりとすることが極端に少なくなりました。
言ってしまえば、まだまだガツガツ働いている状況ってことですね。
給料はあればあるだけ嬉しいので、仕事を全部受けちゃっている状態です。
法人化にして役員報酬になったので、固定給ですが(笑)
最近は広告収入、コンテンツ使用料、印税、教材販売などの不労収入の底上げも計っているので、この点が大きくなった時に、人に任せられない性格がどうなるのかも見ものです。追記できるように仕事頑張ります!
話を元に戻すと、自分がお金を貰って動くという行為を直に経験しているので、他人に何かを頼む時は、タダということに罪悪感を感じてしまうんです。
だから、自分はプライベートな頼み事だったらご飯を奢ったり、何か欲しいものをプレゼントしたりします。
また、仕事でもお金を払って、プロに頼むということをするようになりました。
支払っているギャラは、なるべく高く払うようにしています。
相手をプロとして尊重し、メールでの修正などのやり取りはなるべく分かりやすく、感謝を忘れずに、相手が楽しく仕事を続けられるように心掛けています。
自分も色んな仕事を色んな業種の方と行いますが、依頼主の高圧的かつ非協力な態度というのはすごく仕事がやりづらいので、自分が頼む時はすごく相手を大切にします。
これは仕事だけに留まらず、コンビニやファーストフード店に行ったときもそうです。アルバイト店員さんの接客が良いとかなり嬉しくなりますし、アルバイト店員さんたちが仕事しやすいように立ち振る舞おうという発想になります。「お客様は神様」という言葉も分かりますが、お客様と働く側の両方がお互いに分かち合うという姿勢がすごく大事だと思います。

人に任せられない結果…

2016-022-02
人に任せられないということは自己解決せざるを得ない状況を自ら作り、糧にするチャンスとも言えます。
いろんな経験をしてそれがノウハウになると、結構いろんなところに呼ばれます。
アドバイスとかコンサルティングとか講演とかセミナーとかテレビ出演とか、糧になった内容を話すことが仕事になったりもします。
ただ、会社として一気に売上上げたいのであれば、一つの事業を高速かつ効率的に回していく方が無駄は少ないと思います。
自分一人で仕事をして、いろんな経験を楽しみながら、お客さんのためにもなり、かつ、自分のためにもなり、人間としても成長したいということであれば、マルチに活動するのは、自分よがりを節制する機会をかなり多く与えてくれます。
人に任せられない、それがもし、人に迷惑を掛ける行為でなければ、その性格を上手く活かしてみませんか?
もしくは、パートナーをめちゃくちゃ大切にし、大切にしているという自分の納得ポイントを作って、パートナーには本音で頼んでみることで、大事な人との良い関係を構築することもできます。
短所を上手く使って、沢山の長所を伸ばす考えを常に持てば、自分の短所にポジティブになれるので、余裕を持って生活をすることができます。

サイト著者について

*

Yojiro Tani

谷 洋二郎

クリエイター、個人経営者

ヒアリング、カウンセリング、コーチング、コンサルティング、ディレクション、インタビューなど、あらゆる形態のコミュニケーションに長け、企業や個人向けにデザイン、ライティング、マーケティングの3つの能力でサービスを提供。自ら制作したLINEスタンプ「爆笑ピクト」は、クリエイターズスタンプ全国2位、10万ダウンロードを突破。Amazonで販売した『目の保養本』は新着総合1位、個人出版で1日10万円の印税を叩き出す。心理学・脳科学・成功科学などを独自の見地で研究。不安定で多様な場所へ繰り出すクリエイターという職業を通じ、日々、様々な知見やスキルに向き合い、ノウハウ化に努めている。

LINEスタンプ
10万DL
人気2位
LINE Award
ノミネート
ヴィレバン
全国グッズ化
森永製菓
ミニストップ
コラボ多数
面白ネタ本
絵本詩集
ビジネス書等
多ジャンルの
書籍を出版
株式会社設立
代表取締役に
個人事務所
一人きりで
日々奮闘中
仕事・職業は
Web制作
著者
ライター
クリエイター
出身は宮崎
大学は長崎
熊本を経由し
福岡と東京で
主に活動

(END) Thanks for reading!